コンテンツにスキップします
ゆにclub 大学生活、後悔したくない君へ

ゆにclub

大学生活の楽しみ方を発信するWEBマガジン

プライマリメニュー
  • スクール
  • ライフ
  • バイト
  • ラブ
  • ファッション
  • グルメ
  • 家
  • バイト
  • 【自由】コンビニのバイト
  • バイト

【自由】コンビニのバイト

GRyun7uK
コンビニ

コンビニスタッフは自由?

コンビニ店員の仕事内容は様々です。
接客やクレンリネスと呼ばれる清掃作業、売り場管理、仕入れ、陳列、廃品。

そしてレジ打ちやお客様への対応、発注などがあります。
この仕事内容を見ていると、コンビニスタッフの仕事はフリーダムだと感じますね。

誰が一番えらくて、誰が一番下っ端なのか?
任されている仕事内容を見ると、ある程度わかるはずです。

ですが、コンビニスタッフの場合はみなが同じ仕事をするため、「できない」という声は通用しません。
誰でも覚えればできる作業であり、高校生スタッフが多いのもその理由の一つです。

お客様をお待たせしないように、手際よく袋詰めを行って、商品を提供します。
まずは、コンビニでバイトをするなら最低限守っておきたい注意点を確認して、あなたが向いているかどうかを確認しましょう。

コンビニバイトで最低限できなければいけないこと

まず、商品を袋詰めするときに、どういった順番で入れるのか、そしてどれとどれを分けたほうが良いのか、想像できますか?
温かい物と冷たい物、食品と雑貨、固い商品と柔らかい商品などです。

この違いを理解できずに同じ袋に入れてしまうようでは、コンビニ店員に向いていません。
こういった気配りが自然とできる人ほど、向いています。

また、商品の名前やたばこの銘柄など、ジャンルを問わずに覚えることができる方が向いています。
コンビニといえばなんでも売っています。

クリスマスの時期になるとケーキがおいてありますし、玩具、お菓子、コンビニ限定スイーツや新商品など。
入れ代りが早いショップです。
その商品をしっかり覚えることができるか?も大切です。

クレームや返品に来られた時に、自分のお店に置いてある商品かどうかわからないなど、言語道断。
タバコを吸わない人に関しては大変かもしれませんが、まずは人気のタバコの銘柄を覚えておくと良いでしょう。

コンビニバイトのメリット・デメリット

コンビニバイトは覚えることがいっぱいです。
これは、どんなバイトでもそうですが、デメリットだと捉える方が多いでしょう。

また、コンビニバイトはされる方の年齢層が幅広く、副業としてされている方もいれば高校生もいます。
いろんな方と知り合いになれますし、その点はメリットだといえるでしょう。

コンビニスタッフは、入れ替わりが早いことでも有名です。
辞めて言ってしまう方が多いのです。

そう考えると、短期間働くには最適な場所。
そして、時給は安いですが、それなりにやりがいもあり接客業の基礎を学ぶことができる仕事です。

Post navigation

Previous: 【男らしい】引っ越しのバイト
Next: 【おしゃれ】カフェのバイト

関連するストーリー

リゾートバイト
  • バイト

【楽しい】リゾートバイト

本
  • バイト

【知的】本屋のバイト

GRyun7uK
食べ物
  • バイト

【おしゃれ】カフェのバイト

GRyun7uK

ABOUT

ゆにclubとは?

おすすめ記事

大学生のうちに取っておきたい資格(文系編)

安くて多い!満足どんぶり飯5選

最新記事

  • 授業→バイト→デート!1日乗り切る万能コーデ
  • おいしい冷凍保存・解凍のコツ
  • ED治療について知っておこう
  • 【楽しい】リゾートバイト
  • 思わず長居しちゃうオシャレカフェ
  • 女子大学生におすすめ!きれいめファッションブランド
  • オープンキャンパスで確認すべきポイント
  • 大学生のうちに運転免許を取ろう
  • 「人は見かけによらない」の真っ赤なウソ
  • サークルに入るべき!?差のつく大学生活

その他

サイトマップ

©Copyright 2025 ゆにclub All rights reserved. | AF themesによるMoreNews。